教室概要
| 教室名 | 石井アカデミー・ド・バレエ | 
|---|---|
| 代表者 | 石井 亨 | 
| 所在地 | 〒510-0044 三重県四日市市相生町1-2 大宗ビル4F | 
| TEL・FAX | 059-354-1269 | 
| メール | ishii-t@mx4.mesh.ne.jp | 
| 業種 | 
  | 
| 営業時間 | 10:30~21:00 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| アクセス | JR関西本線「四日市」駅より徒歩3分 | 
| 駐車場 | あり(要相談) | 
教師紹介
            石井 亨(田中 亨)
- 教師・振付師
 - 大宗ビル教室(本部)教師
 - 四日市市文化協会理事
 
早稲田大学理工学部卒業。
              5才から両親の元でバレエを始める。
              大学入学と同時に東京シティバレエ団入団。
              大学卒業後、チャイコフスキー記念東京バレエ団に入団。
              27才で退団。フリーに。全国各地でゲスト出演。
              1992年より石井バレエにて、教師および振付活動に入る。
              毎年開催される定期発表会の他、「四日市洋舞フェスティバル」(実行委員長)市民オペラのバレエシーンも振り付けしている。
              2011年11月3日、平成23年度四日市市民文化奨励賞を受賞。
「首の後ろを意識するだけであなたも姿勢がキレイに!プロのバレエダンサーが教える美しさを保つ秘訣!」
バレエ教室を主宰する石井亨先生に、美しさを保つための秘訣をお聞きしました。
            主な創作作品
- 弦楽セレナーデ
 - 二羽の鳩よりディベルティスマン
 - アメリカンジュビリー
 - ポーランド舞曲
 - ワルプルギスの夜
 - タンゴA.P.
 - エル・タンゴ
 - ウィンナ・フェスタ
 - ウィンナ・ポルカ
 - 青い鳥
 - サンサーンスの白鳥
 - 人魚姫
 - 雪娘
 - 虫のファンタジアなど
 
全幕作品
- 白鳥の湖
 - リーズの結婚
 - コッペリア
 - くるみ割り人形
 - ジゼル
 
市民オペラ振付作品
- 魔笛
 - アマールと夜の訪問者
 - ヘンゼルとグレーテル
 - アイーダ
 - 椿姫など
 
            石井 亜希子
- 教師・振付師
 - 大宗ビル教室(本部)教師
 - 白子スイミングスクール教室 教師
 - 津 中日文化センター講師(月曜、木曜子ども、夜大人)
 
神奈川県立鶴嶺高校卒
              8才で横浜にてバレエを始める
              小学校4年の時(10才)乃羽バレエスクール入学
              高校卒業と同時にチャイコフスキー記念東京バレエ団入団 7年間在籍
              1992年より石井バレエにて、教師・振付を担当
            石井アカデミー・ド・バレエにおける主演作品
- '91年「白鳥の湖」全幕公演 オデット・オディール(客演)
 - '95「リーズの結婚」主役
 - '96年「コッペリア」主役
 
他、ドンキホーテよりグランパドドゥ、パキータ 等
石井アカデミー・ド・バレエにおける創作作品
- 「フローラのワルツ」
 - 「カントリーワルツ」
 - 「ダンス・ブリランテ」
 - 「モーツァルティーナ」
 - 「ウィンナ・フェスタ」(石井亨共作)
 - 「ホイッスルマーチ」
 - 「クラリネットポルカ」
 
前川 アツミ
- スポーツの杜鈴鹿 キッズ/ジュニア講師
 - スポーツの杜鈴鹿 大人バレエ講師
 - 津中日文化センター講師(木曜 昼)
 - 河芸教室(土曜日)
 
稽古場案内
大宗ビル教室
〒510-0044 三重県四日市市相生町1-2 大宗ビル4F
河芸教室
〒510-0304 三重県津市河芸町上野908-1 セピア・ロード1F
